はじめまして、だいせいです

よろしくお願いします
プロフィールはこちらをご覧ください
2022年2月13日にWordpressでブログを始め、絶賛勉強中です!
これからたくさんブログを書いていきたいと思っています
このブログのコンセプトは、このような感じです
今回は、僕のブログをこんな人に読んで欲しいということについてです
ブログ初心者の方

初心者はブログを始めるために勇気が必要
僕もそうでしたが、初心者がブログを始めるためには意外と勇気がいります
その理由は、「分からないことや困ったことがあったら、どのように対処をしたらよいのだろうか」「ブログってどうしたらよいのか分からない」と考えてしまうからです
周りに教えてくれる人がいる場合は、それを考えずに始められますが、多くの人は自分一人で考えて進めていかなければいけません
僕のブログを読んでいただければ、ブログを続けていくうえで理解していなければいけないことの基礎から応用までを知っていただけます
初心者の視点でアドバイス
僕も初心者からブログを立ち上げ、右も左も分からない状態で、今なお勉強中です
そのため初心者がどのようなことを疑問に思い、どこで躓くのかは分かっています
初心者は必ず同じ疑問を持ち、同じところで躓きます
僕自身がブログを始めてからから疑問に思って調べたことは、初心者ブロガーも同じように躓くはずなので、このブログを読んでいただいた方は効率的にブログ運営を進めていけるようになります
2つの罠に陥らない
初心者は分からないことあると、本を読んだり、サイトで調べたりYouTubeで調べますが、その時に2つの罠に陥り、多くの時間と労力を消費してしまいます
・一度調べたことが再び分からなくなり、再び同じものをみたいけど何をみたのかが分からなくなる
この2つです
ブログの知識があり詳しい説明をしている人は、他のサイトやYouTubeでもたくさんあります
初心者はそれをみて勉強をしていきますが、この2つの罠に陥ると、多くの時間と労力を無駄にしてしまい、結果記事を書くために割く時間が減ってしまうのです
その時間もったいないですよね?
初心者は、効率よく勉強したくさんの記事を書くことによって成長をします
僕がどのサイトやYouTubeをみて理解できるようになったのかを、「https//~」の〇〇さんの動画をみると理解が深まりました、ということも含めて伝えていきます
かなりの数のサイトやYouTubeをみていますので、載せるものは閲覧や再生回数の多い少ないは関係なく、純粋に自分が分かりやすかったものを載せますので、同じ初心者の方にはスーッと入ってくるはずです
ブログのことについて書かれている、たくさんのWebサイトやYouTubeの目次のような使い方をしてください
そして僕はブログを始めるにあたってこの本をみて、勉強をはじめました
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!Amazonのカテゴリーで1位を獲得し、「ブログ初心者はこれだけ読んでおけばOK」という内容なので、ブログを始めたい初心者やブログ収入10万円以下の中級者の方向けの方にとっては、とても分かりやすく、モチベーションが上がります。初期投資と思って読んでみることをおススメします
こちらの記事も良ければ読んでみてください
ブログ始めたはいいけど、モチベーションが…という方
ブログは読者にみてもらい、PV(閲覧数)が上がるまでに3か月~半年かかると言われています
しばらくの間は誰にも見てもらえない記事を書き続けなければならないため、自分一人で続けていくにはモチベーション維持が難しく、1か月で辞めてしまう人も多くいます
僕のブログを見ていただくメリットは、ずばり『ブログ作りで孤独にならない』こと
僕も今現在はPVなんてほとんどありません
そして初心者目線で色々と伝えていきます。初心者がどのような過程で上達していき、PV数も増えていったのかをみて、「こいつも、こうやって少しずつ上達してきてるなか「PV数がこうやって上がってきているのか!」と同じよいうな感覚で読んでください
また、お問い合わせよりコメントもいただけたら僕自身の励みにもなります
介護業界で働いている方

私は、介護関係の仕事をしています。自己紹介を参照してください
介護とブログは関係ないと思っている人は多いでしょうが、近い将来時代は変わります
介護業界でも必ずインターネットの技術が必要になります。しかしその知識や技術を持っている人はとても少ないのです
今のうちからぜひ自分のブログを作って勉強をしてほしい
きっと、その技術は役に立つし、重宝される未来がやってきます
知識・技術のあるブロガーさん
これはもう純粋にアドバイスをください!

ためになることたくさん書いていきますので
ぜひよろしくお願いします
購読ありがとうございました
コメント