ブログの収益化 アフィリエイトについて

ブログを始めようか迷ってる方
読者
読者

収益をあげたくてブログを始めたんだけど

どうやって収益をあげたらいいの?

だいせい
だいせい

ブログで収益を上げる方法はいくつかあります

その一つがアフィリエイトというものです

ブログで収益をあげたいと考えている人はアフィリエイトの仕組みとやり方をしっかりと理解する必要があります

この記事を読んだ方は

アフィリエイトを理解することができ、ブログで収益を上げるための第一歩を踏み出すことができるようになります

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは商品をブログで紹介し、報酬をもらうこと

企業は自社の製品を、テレビCM・新聞広告・電車の広告などを使って世の中にひろめていきます

インターネットの普及によって、新たな広告ツールとして生まれたのがアフィリエイトです

広告を出したい企業とブロガーが提携を結ぶことで、ブログに広告を掲載させてもらい、そこから商品が売れたら報酬が入りる仕組みになっていて、これを「成功報酬型広告」といいます

ブロガー
ブロガー

おたくの会社の商品を

自分のブログに広告として

載せさせてください

企業
企業

いいですよ

ぜひ載せて、宣伝してください

提携完了

自分のブログに、その企業の商品を広告として載せることができるようになります

ASPとは企業とブロガーをつなぐ仲介業者のこと

ASPとはアプリケーション・サービス・プロバイダの略です

広告主(広告を出したい企業)とブロガーの仲介業者のことで、広告を出したい企業と、広告を載せたいブロガーを、インターネット上でつないでくれるサービスです

ASPに登録をすることにより、ブロガーは広告主を直接自分の足で探す必要がなくなり、手軽に自分のブログに広告を掲載し、収益を上げることができるようになります

アフィリエイトは長期間やることで収益が上がる

引用:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の調査(3ページ目)をみると、長期間やることによって大きく収益を伸ばすことができる傾向にあることが分かります

1年以内の短期間では収益0~10000万円以内に収まる可能性は高いので、比較的長い目でみてやっていく必要はあるでしょう

しかし中には、1年以内に10万円以上を稼ぐことができている人もいるため、創意工夫を重ねることで短期間でも収益を上げることができる可能性は0ではありません

アフィリエイトで収益を上げるにはアクセスを増やすことが重要

アフィリエイトでは、自分のブログが一つの店舗であると想像してみてください

商品は、お客様がたくさん集まったほうが、当然より売れる可能性が広がります

そのため自分のブログへのアクセスを増やすことが、アフィリエイトで収益を上げるためには重要となってきます

アクセスを増やすためには読者目線の記事を書く

読者目線とは、読者が知りたいことが書かれている、読者の悩みを解決するような記事になっていることです

「今日ラーメンを食べておいしかった」という記事を書いても、有名人じゃない限りは誰も読んでくません

「〇〇というラーメン屋はここがおススメ」という記事を、自分の体験談も含めて記事にすると、読者の知りたいニーズを満たす記事をかくことができます

「自分目線」ではなく「読者目線」になるように意識しましょう

SEO対策を勉強して記事に生かす

多くの人に自分のブログを見てもらうためには、検索エンジンで上位に持ってくる必要があります

それは、検索エンジンの上位にくることにより、見てもらうことができる可能性が広がるという理由からです

しかしSEO対策は、ブログ初心者にとってはとても難しいです。最初は「え?SEO…?」という状態でしょう。僕もそうでした

「独自ドメイン」「キーワード設定」「見出しの付け方」「内部リンクのこと」など、理解しなければいけないことはたくさんあります

SEOについて地道に勉強し、記事ごとに課題を設けてやっていくことで、一つ一つが理解できるようになっていきます。逆に勉強をせず意識をしないと、いつまでも検索数が伸びないということになってしまいます

アフィリエイトの始め方 7つのSTEP

ブログを開設する

まずは自分のブログを開設しないと始まりません

ブログには無料ブログと有料ブログがあり、アフィリエイトで本格的に収益を上げていきたいと考えているのであれば、有料のWordpressの利用は必須になります

WordPressの利用を薦める理由については以下の記事を参考にしてください

ブログのデザインをする

ブログを立ち上げたら、デザインをしていきます

WordPressではテーマを設定することにより、デザインを自由にカスタマイズすることが可能となります。また、無料ブログでもテンプレートで選択することも可能です

デザインが良いブログは見やすくなり、信頼性も高くなるので大切な作業となります

記事を書く

いよいよ立ち上げたブログに記事を書いていきます

記事を書くときに注意点としては、読者目線で書くということが大切です

記事の書き方のイメージがわかない方はこちらを参考にしてみると、読者目線の記事を書くことができるようになります

ASPに登録をする

記事を書いたらASPに登録をしましょう

ブログ初心者は最初の時点から、たくさんのASPに登録をすると、何が何だか分からなくなってしまうので、最初は1~2つくらいにしておいた方が無難です

ASP内で企業に提携申請をする

ASPに登録が完了したら、広告を載せたい商品を選び、広告主に提携の申請をします

申請後すぐに提携が完了することもあれば、審査が必要となり承認までに数字を要する場合もあります

このとき、自分のブログのジャンルと全く異なる広告を選ぶと、読者の信頼を得ることができなくなりますので注意しましょう

自分のブログに広告タグを貼る

提携が完了した自分のブログもどり、その広告を掲載します

掲載の方法は、ASPの管理画面にある広告リンクをクリックし、コードを自分のブログ内に設置するとすると完了です

商品が売ると報酬が発生する

ブログに掲載した広告がクリックされて商品が売れると、成果報酬を得ることがでます

中には、広告をクリックした時点で1円~5円程度の報酬が入る場合もあります

まとめ

ブログで収益を上げるためには「アフィリエイト」を理解する必要があります

ブログを始めてすぐに、アフィリエイトで収益を上げていくことは難しいのは事実です

しかし長い期間取り組むことで、収益を上げている人がいることも事実です

まずは読者目線の記事を書くことができるよういなり、SEO対策を勉強して、自分のブログへの集客を目指しましょう

最初の商品が売れると、モチベーションもアップします。試行錯誤しながら取り組んでいきましょう

この記事が参考になった方は、コメントをいただけると記事作成の励みになりますので、良ければコメントよろしくお願いします

だいせい
だいせい

この記事が参考になった方は

コメントをいただけると

記事作成の励みになりますので

良ければお願いします

購読ありがとうございました

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました